



こんにちは。雨を境に季節は、冬へ。あぐれっしゅ川越、日高に、元気卵あります。ご覧の定番レパートリーで、田舎の案山子のように、自然に調和しながら、今日も、元気に、軒先直売しています。お米や、農作物の発送も、できます!今週も、楽しい一週間を!
貴方の身近な農家でありたい!
こんにちは。雨を境に季節は、冬へ。あぐれっしゅ川越、日高に、元気卵あります。ご覧の定番レパートリーで、田舎の案山子のように、自然に調和しながら、今日も、元気に、軒先直売しています。お米や、農作物の発送も、できます!今週も、楽しい一週間を!
一番初めの6月10日くらいに、まいた大豆も、枯れが、広がって、鞘を揺さぶると、カラカラっと、乾燥した音が、確認できました!いよいよ、収穫です。
栗ご飯が、ほくほくしていて、美味しいです。季節の味わいです。
こんにちは。鉛色の空、近づく冬。あぐれっしゅ川越、日高に、元気卵あります。長ネギ、のらぼう菜、チンゲン菜、柿、すだち、人参、大根、ししとう、さつまいも、カボチャ、彩の輝き、美味しいです。常設キッチンカーの卵かけご飯を、ゲストハウスで、いかがですか!気軽に、入らして下さい!素敵な日曜日を!
夏を耐えて生き残ったマリーゴールドが、今年も、見頃を迎えました!
こんにちは。田舎の暮らしは、ゆっくりです。あぐれっしゅ川越、鶴ヶ島直売所に、元気卵あります。すだち、柿、ゆず、長ネギ、のらぼう菜、チンゲン菜、さつまいも、収穫祭は、続きます。キッチンカーの卵かけご飯も、できます!ぜひ、入らして下さい!良い休日を!
草むらの中で、玉ねぎが、植え付けの目安とされる鉛筆の芯の大きさに、例年より10日程度早く、なりました。高温乾燥な天候なので、雨を頼りに、植えます。
余裕があるタイミングで、畑の一角に、糠を漉き込み、ふかふか土の団粒構造に、改良しています。微生物の働きをかりて、美味しい野菜栽培のプロセスを、大切にして、いきます。
植え付けて二年が、たった金柑が、実をつけました。力強いです。
こんにちは。季節外れの陽気も、悪くないですね!あぐれっしゅ川越に、元気卵あります。すだち、柿、ゆず、長ネギ、のらぼう菜、さつまいも、カボチャ、大根、人参、ししとう、彩の輝き、宝探しの朝市です。キッチンカーの卵かけご飯も、できます。遊びに来て下さい!楽しい祝日を!