整地していたら、自然薯が出てきました。食べられるか、
分けつする長ネギ
春に近づいて、我が家の長ネギに、分葱が出てきました!収穫して、分かれたネギを、また育てて、さらには、種採りして育てるのサイクルで、何度も、楽しめます。
立春の朝市
こんにちは。立春を迎え、暦通りに、春の気配が。鶴ヶ島直売所に、元気卵あります。白菜、大根、人参、里芋、菊芋、長ネギ、特別栽培のお米彩の輝きも、あります。ゲストハウスや、卵かけご飯のキッチンカーで、田舎ののんびりした雰囲気を楽しみませんか?遊びに来て下さい!楽しい休日を!
豆まきと豆茶
我が家の自家製黒豆を煎って、鬼は外、福は内の豆まきを、しました。そして、豆を、お茶にして、飲みました。さっぱりした味わいが、乙です。
水を得た玉ねぎ
寒の内の水やりが功を奏して、水を得た玉ねぎが、シャキッと天に向かって、伸びています。
春めく朝市
お早うございます。立春らしく、軒直も、満開の蝋梅で、お待ちしています。菊芋が登場しています。元気卵は、産みが少なくて、出品出来なくてすみません。今日も、田舎の片隅で、元気に軒先直売してます。気軽に、いらして下さい。良い週末をお過ごしください!
おから味噌づくり
仕上がった米こうじと、おからを1対1で、適当な塩梅の塩を加えて、おにぎり状にして、おから味噌を仕込んでいきます。若干赤みがかった色づきが見えるのは、使いきった樽の底にたまったもろみ駅を、つなぎに使っているからです。いいベテランが、いると活気づくチームみたいに、温故知新で、発酵熟成していきます。
糀の花が咲きました
見た目は、わかりにくいですが、炊き上がったお米に、種こうじを仕込んで、2日経ち、麹の花が咲きました♪塊状になり、甘い香りが立ち込めています。こうじ菌は、カビの一種なんですね。
春の嵐の朝市
こんにちは。東風吹かば、立春を前に、春の嵐。あぐれっしゅ日高に、元気卵出品します。大根、白菜、長ネギ、人参、里芋、菊芋、特別栽培のお米彩の輝き、とりどりに。里芋、菊芋、彩の輝きの近隣への配達、発送も、気軽にご相談下さい。充実した一日を!
寒の内の水やり
気がつけば、暮れから、ほぼまとまった雨が、降らないで、1ヶ月半過ぎました。寒の内の水やりが、玉ねぎの成長には、いいと言われるので、渇ききった玉ねぎに水をあげています。渇いた玉ねぎが、冷たい中、辛うじて、必死に生きようとする様に、自らをなぞらえながら、励まされます。