稲が、日に日に、色づいて、きました。稲刈りが、近づきます。P.S我が家のお米は、こじんまり栽培でして、自家消費と、懇意の取引先で、完結する状況です。機械代が、回収できなくても、自家採りの米が、食べたいのです。ゴマ同様、労力考えると、換金など、とてもできないです。余剰は、ありませんが、農家の暮らしを、理解していただく、一助として、話題にしています。ご理解の程、よろしくお願いいたします☺
カテゴリー: 田んぼ
最後の水入れ
いよいよ、今日が、用水路に、水がある最終日になり、最後の水入れを、しました。毎日、少ないながらも、欠かさず、水やりしたおかげで、高台の田んぼも、元気に、稲が、育ってきました。
朝づくりで、追肥
残暑で、日中は、まともに、働けないので、朝日と共に、田んぼの稲に、追肥と、畔の草刈りです。農道は、トラクターに、フレールモアという草刈り機を、装着して、少しでも、楽に、仕事を。穂が入ってから、積算1000℃なら、お彼岸迄、あと、ひと月、最後の成長を、見守っていきます!
田んぼに、米糠の追肥
穂が、つき始めた育ち盛りの稲は、葉っぱや、茎が、黄色く、栄養を、欲しがるので、米糠を、追肥しました。
出穂水を、毎日
穂が、出るタイミングは、栄養も、水も、欲しがる、成長真っ盛りの時期です。用水路に、水が、引かれている、後、二週間は、こまめに、水やりを、していきます。
ようやく穂が
肥料が、ゆっくりと、効いているのか、例年より、少し、遅れて、ようやく、穂が、出てきました。
田の畔豆
田んぼの畔に植え付けた大豆が、ちらほらと、根付きました。大豆は、少しの水も、吸い上げて、根付くことが、できるようです。
田んぼも、折り返し
田植えから、ふた月が、経ち、採り入れまで、折り返しの時期に、なりました。水入れを、欠かさず、日に日に成長する稲の色づき具合を、観察して、追肥のタイミングを、見計らっています。
早朝の追肥
最早、日中は、さほど、動けないので、未明に、追肥料と、草取りを、しました。鉄は、熱いうちに打て、肥料を、欲しがる、葉が、黄色いタイミングで、あげます。
田んぼの草とり
中干しが、終わり、穂が、出る前のタイミングで、雑穀の草取りを、しています。葉が、黄色くなってきたので、こちらの田んぼも、追肥を、していきます。暑さに、要注意ですね。