早生の玉ねぎが、結球肥大して、ぐんぐんと、成長しています。
カテゴリー: 野菜
じゃがいもの土寄せ
じゃがいもの土寄せを、しています。生え揃って、すくすくと、成長しています。
夏野菜の苗の植え付け
なすや、ピーマンの苗を、ホームセンターで、用意して、行灯を、して、植え付けました。種まきからしての夏野菜は、もう少ししてから、始めます。
じゃがいもの発芽
ようやく、じゃがいもの芽が、出てきました。
芽が出るさつまいも
蒸け上がってしまったものも、少なからずありますが、さつまいもが、芽を、出してきました。
里芋の植え付け
里芋の植え付けが、終わりました。去年より、少し、多めに、植えました。
トウモロコシの種まき
葉桜の頃が、適期のトウモロコシの種まきを、しました。
根付く長ネギ
植え付けた長ネギが、雨のおかげで、根付くことが、できました。
今年こそ、八がしら
茎が、小さくて、ずいきに、できなかった去年に、めげず、八がしらの大きめな芋を、植え付けます。
生姜の植え付け
雨が、上がったので、生姜を、植え付けていきます。生姜は、じゃがいもと、異なり、余り小さく種を、カットすると、芽が、出ないか、出ても、大きくなれずに、終わることも、あります。芽を、出すために、エネルギーを、たくさん使い、その後も、水が、いりますので、気にかけて、いきます。