プラ敷の上に、大豆の枝を置き、軽トラで、踏み潰すと、車台のお腹で、枝ごと引きずって、こなせません。また、重さで、豆ごと、半分に割れたりもするので、脚立に、格子の金網をかけて、叩いて、豆を、取り出します。試行錯誤していきます。
カテゴリー: 野菜
脱穀して、暖を
あまりにも、風が強くて、寒いので、ハウスに、山積みした大豆を、しごいて、殻を、燃して、暖をとっています。案外、殻は、燃えやすく、暖かいです。
白菜も、食べ頃に
成長の早いものから、うろぬいていた白菜も、一斉にまき始め、寒さで、甘くもなり、旬を迎えてきました!
ひたすら大豆
残すところは、大豆の採り入れです。すでに、こぼれた豆を漁る鳩を、尻目に、ひたすら、収穫します。
根付く玉ねぎ
籾殻や、発酵鶏ふんを、あげた玉ねぎが、恵みの雨で、元気です。早いものは、根付き始めてきました。
枯野の菊芋
勢いよく咲き誇った菊芋も、枯れ、もうじき、収穫です。寒の内には、ホクホクと、甘くなっていきます。
玉ねぎ、佳境に
発生の良かった玉ねぎを、植え付けること、一万本の上。植え過ぎ謙信。ようやく、終わりが、見えてきました!
らっきょうも、成長中
植え付けたらっきょうが、育っています。暖かくて、育った、草とりをせねば、です。
今更ながらの麦まき
小麦を、ようやく、まき、畑に、漉き込みました。あくまでも、種を、採る程度ですが。暖か過ぎたら痛み、遅くなれば、収量は、減るのですが、まかぬ種は、生えぬで、まずは、種まきを。p.s卵の出品は、しばらくと、言いましたが、目処が、たったので、あぐれっしゅ日高に、明日、出品予定です。
大豆の収穫、ピークに
あちこちの大豆が、一斉に、カラカラっと、乾き、弾けてしまっています。芋類が、不作で、今年最後の野菜の採り入れに、なります。