秋の野菜は、種まきが、一日遅れると、収穫が、十日遅れると言われます。日照りと干ばつが、長期的に予想されるので、何回かに分けて、大根の種まきをします。
カテゴリー: 野菜
さつまいもの成長
マルチ栽培のさつまいもは、発根して、実つきが、小さくならず、旺盛に繁茂して、比較的楽に、育てられます。
根菜類は、苦戦中
ほぼ水やりをしていない状況で、里芋と生姜は、水不足で、十分な成長が、できていません。こちらも、今後のまとまった雨が、欲しいです。カイオーガが、欲しいです。
菊芋、旺盛です
夏バテ知らずの菊芋は、変わらず繁茂しています。年明けの収穫まで、成長を続けています。
種らっきょうの収穫
一般的な採り入れ時期の収穫では、溶けてしまうので、種として植え付けるためのらっきょうを、遅ればせながら、収穫しました。
人参の芽が
お盆過ぎにまいた人参の芽が出てきました。自然の恵み頼みで、雨が欲しいですね。
ゴマの乾燥
わずかですが、採り入れたゴマを、立てかけて、乾燥させます。
借金なし大豆の成長
7月半ばにまいた、借金なし大豆が、ゆっくりと成長してきました。
ゴマの採り入れ
下の葉が、黄色くなって、実が、弾け始めたゴマを、いよいよ採り入れます。葉をもいで、藁で束ねて、干します。
白菜の種まき
10日くらい遅れて、白菜の種まきをしました。発芽適温の20~25℃より高めな日が続く中で、生え揃って欲しいところです。