https://drive.google.com/file/d/1wN209lVA6xmofIWLT8DMy-t6FJvG8zdb/view?usp=drivesdk
カテゴリー: 鶏
生まれて一週間のヒヨコ
https://drive.google.com/file/d/1vGV4q2Xm2d6vzYcAqENzghE_zd0eJrnq/view?usp=drivesdk
生まれてから、一週間のヒヨコが、ゆっくりと、成長しています。かわいいです。
ヒヨコが、やってきました。
https://drive.google.com/file/d/1r1JRMGIAXElYKyoCxostrXbovOVPuGqa/view?usp=drivesdk
今年も、ヒヨコが、我が家に、やってきました。体が、耐性を、もつまでの2か月は、目が離せません。子育てしているキツネが、エサを、求めて、毎晩のように、やってくるので、大切に、見守っていきます。
一面のgreen carpet.
https://drive.google.com/file/d/1nqiAwZtV6m-R-2jraQOqSa3L3cKsBYKD/view?usp=drivesdk
畑の畦の草刈りしては、今日も、鶏に。一面のgreen carpetに、大喜びです。厄介な草が、貴重な栄養に。手間を、惜しまない分、卵に、ビタミンが、のって、一石二鳥です。
のびのびと、泥遊び
https://drive.google.com/file/d/1nNOoEA8KAfvyAZ5kfCeC0JDXd_w20XwJ/view?usp=drivesdk
鶏舎では、たまに、のびのびと、泥遊びしている光景が、見れます。鶏も、人も、あくせくせずに、のんびりが、いいですね☺
今日も、鶏に、草を
https://drive.google.com/file/d/1krShHoqQWPc17THRNlVe6MrulpIFGiou/view?usp=drivesdk
庭の草を、むしっては、鶏に、あげています。羽が、生え変わって、半減していた卵の産みが、少しずつ、戻っています。
今日も、ムシャムシャ
https://drive.google.com/file/d/1hQnEv8YJ-snXxrIZ5YZfxAhPMADB-eR6/view?usp=drivesdk
草が、延々と、繁茂する季節になり、むしっては、鶏舎に。鶏の喜ぶ姿が、励みになっています。
草に、喜びます。
https://drive.google.com/file/d/1enbzG-6huZnheaLq4xsYDuQ6wWpwZvnH/view?usp=drivesdk
繁茂する草を、少しずつ、むしり、鶏へ。今日も、喜んで、啄みます。一通り、羽の生え代わりが、終わったようですので、そのうち、産み戻る見込みです。
草が、大好評です。
https://drive.google.com/file/d/1c_smqJIxajwvNh4hhiwaSUfve1fvpssq/view?usp=drivesdk
厄介な草も、鶏には、ごちそうです。声色が、喜んでいるのが、嬉しいです。P.S生まれて、一年の鶏が、最近、羽が、生え代わりの時期を、迎えて、卵の産みが、若干減っています。ご承知おき、下さい。
豆乳も、好きです。
https://drive.google.com/file/d/1Qno-PtDIU0TlH4a0rtg6XgDNu2U4AZ0o/view?usp=drivesdk
豆乳や、おからを、あげると、大喜びです。米糠のように、主に、体を、つくるエネルギー源となる食べ物と、主に、体を、調整する食べ物と、色々、あげています。