田んぼの雨水が、乾いた状態で、うっすらと、表面を、掻くように、二度めの田起こしが、始まりました。
カテゴリー: 田んぼ
苗代の縄張り
高台の田んぼを、苗代に、するために、必要な、スペースを、縄張りします。米づくりも、始まります。
田んぼに、お礼肥え
高台の田んぼに、米糠を、まいて、お礼肥えしました。こちらは、2年ほど、作付けして、4畝で、30kg一袋の笊田で、労多くして、効少なしです。稲を、育てる意義は、感じますが、地の利を、生かして、水を、好む作物のための畑として、活用していきます。
用水路の泥さらい
田んぼの用水路の泥さらいを、200mほど、しました。側溝の流れを、阻害する草の繁茂を、防ぎ、水を、入れて、稲の成長を、助けます。
田起こし、始まる
堆肥を、ばらまいた田んぼの田起こしを、始めました。いつの間にか、殿ですが、ゆっくりと、startです。
田んぼに、米糠を
今日も、田んぼに、米糠を、まいています。手間を、惜しまぬ分、味わいは、格別です。我が家の美味しいお米、いかがですか!?
田んぼに、肥やしを
田んぼに、肥やしを、まき続けます。今年も、尊農愛穀の精神で、やっていきます
我が家の美味しいお米、まだ、余裕が、ありますので、お試し下さい。
鶏ふんを、田んぼに
解体がてら、たまっていた鶏ふんを、田んぼに、運び出し始めました。春風や闘志抱きて丘に立つといった、面持ちで、わずかしか、できないながらも、今年も、野良仕事に、励みます
田んぼに、お礼肥え
刈り取り終わった田んぼに、米糠を、お礼肥えに、入れています。有機質を、主体とした我が家のお米は、美味しいですよ
新米のお誘い
新米が、できましたので、販売も、開始します。送料別で、精米済、玄米共に、5kg3600円です。関東圏でしたら、送料込みで、10kg8500円程度、20kg16000円程度です。今年の暑さの中で、育った特別栽培の彩の輝き、美味しいですよ。HPのカートか、メールで、ご注文下さい。