何年来、植え付けても、枯れて、実を、つけなかったキウイが、今年は、二つだけ、実りました。嬉しいです。
カテゴリー: DIY
コンバインのメンテ
コンバインを、エアで、吹いて、埃を、落として、油を、さして、足回りの泥を、落として、また、来年も、使えるように、しました。
コンバインのメンテ
稲刈りを、前に、コンバインのメンテしています。去年のうちに、落とし切れなかった、足回りの固着した藁グズの泥を、洗い落として、遅ればせながら、錆を、防ぎ、グリスアップしています。藁のエレベーターチェーンに、サラダ油を、差し、二番口と、刈り取り刃に、オイルスプレーして、円滑に、採り入れられると、共に、チェーンの劣化を、防ぎます。
木こりの日々
画になりませんが、暑さが、和らぐ隙間で、繁茂した雑木を、伐採して、焼却しています。放っておけば、手のつけられない林になるので、日々の手入れが、大事です。
イグニションコイル交換
エンジンが、爆音を、あげて、警告灯が、点灯したので、イグニッションコイルを、交換しました。重ステにも、たまに、なるので、オルタネーターも、怪しいです。できないことばかりですが、予算に、限りがあるので、できることなら、自分で、やっています。
芝刈りの野良仕事
少しだけ、涼しくなったので、おじさんは、山に、芝刈りに。バッタバッタと、野生の実生の雑木を、伐採しては、雨を、頼りに、焼却して、処分します。古来、桃太郎からの、農夫の習わし。手を加えることで、辛うじて、保たれる自然。快適に、暮らすためには、地道な労働が、欠かせません。
トラクターのオイル交換
規定時間に、達したトラクターのオイル交換を、しました。埃にまみれたエレメントを、水洗いして、泥を、落として、乾かします。サブのエレメントに、替えて、冷却水も、交換しました。また、活躍してくれるでしょう☺
嵐の木こり
嵐で、折れた木が、歩道を、ふさいでしまったので、木こりを。ちょっとしたDIYが、助けにもなるし、欠かせない田舎暮らしです。
倒木の伐採
嵐が、なぎ倒した立ち枯れた木の枝降ろしと、玉切りを、しました。手を加えることで、保たれる自然と、人の暮らし。大変ですが、感慨深くも、あります。
梅雨空の木こり
梅雨の時期は、放っておけば、雑木や竹が、勢いづきます。間引かないと、林や森になってしまうので、暇をみては、伐採します。